ショッピング-家電
世界的に広がる新型コロナウイルスの流行によって、ここ数年で人々の暮らしが大きく変化した。 従来、会社に出社して仕事をすることを当たり前としていた企業の多くは、テレワークを導入し在宅勤務の普及が広がった。 学生においても、ギガスクール構想の元…
我が家にある家電の中で壊れることなく長く使えているのがテレビ。 種類にもよるが家電の寿命は約10年と言われており、冷蔵庫や洗濯機もちょうど10年程でガタが来たため買い替えている。 幸い、テレビについては2009年から故障もなく今でも現役ではあるが、…
コロナ禍の現代において、日々の体調管理はもちろんのこと健康管理にも気を使う人が増えている。 特にテレワークが普及したことで、通勤不要で時間に余裕ができた反面、会社までの移動がなくなったことで運動不足になりがちになるという一面もある。 その為…
IoT化が進む現代において、身近な事例と言えば自宅のスマートホーム化。 スマート家電を使えば、音声やスマホから電源のオンオフなどを操作することができて、今までのような都度スイッチを押す作業が不要になる。 より便利さを向上してくれるスマート家電だ…
先日、10年使った扇風機が遂に壊れた。 コンセントに挿して電源を入れても全く動かず、寿命を迎える形となった。 壊れた扇風機に貼られていたラベルを見ると、 「設計上の標準使用期間 10年 設計上の標準使用期間を超えて使用されますと、経年劣化による発火…
子どもの入学や進級・進学などの準備で慌ただしくなる1月〜3月の時期。 特に、小学校一年生を迎える子を抱える家庭は色々な用意が必要だと思うが、その中の大事な準備の一つなのが学習机周りの環境。 周りの子に遅れを取ることなく勉強を自発的に進めるため…
以前、「【Fits(フィッツ)の収納ケースをお洒落に変身させるたった一つの簡単テクニック】」で紹介した様に、来年4月から小学校に入学する息子の部屋の準備を着々と進めている。 学習机については正直入学後すぐに必要ということではないが、何年か前に自分…
冬の寒さが一段と増してきたここ最近。 部屋の中で暖かく快適に過ごす為には欠かせない暖房器具。 例年、我が家では主に暖房と床暖房を使って寒さを凌いでいる。 その為、冬の期間は一年で最も電気代・ガス代の出費が大きくかさみ、まさに家計としても厳しい…
いよいよこの10月から消費税増税が施行される。 我が家では6月に で紹介した様に冷蔵庫を買い換えている。 これは、消費税増税の影響というよりは、10年間使った冷蔵庫の寿命が近づいて来ていたことによるもの。 もちろん、増税前に購入したことで2%分のコス…
先日、【10年振りに冷蔵庫を買い替えてみた。大型家電の買い替えはセール時期を見据えた計画性が重要】の記事で紹介したように我が家では冷蔵庫を最近買い替えた。 買い替えに伴い搬入業者さんに引き取りと設置をしてもらったのだが、そこで気付いた事として…
生活家電の中でも寿命が長いと言われている冷蔵庫や洗濯機。 我が家でも今使っているものは2009年に購入したので、ちょうど10年目を迎えている。 技術革新により10年前にはなかった新しい機能であったり本体のスリム化が進んだりと驚くこともたくさん。 そん…
料理に掃除、洗濯、ペットの世話など家事の守備範囲は果てしなく広い。 ただでさえ、平日は仕事で忙しくて家事に取り組む余裕がないのに、休日の家事に多くの時間を費やしていたらあっという間に1日が過ぎ去り、ゆっくりする暇もない。 「働き方改革 」が叫…
もともと我が家には、1回で20個が焼けるたこ焼きプレートがある。しかし、5人家族の我が家の場合、食欲旺盛な子どもたちが「食べては次を待つ」の繰り返しで、一向に親が食べれるチャンスがない。ようやく子どもたちが食べ終えた時には親(特に奥さん)もヘト…
学生時代から音楽鑑賞が好きで、とりわけ洋楽をバックミュージックとして流すのが大好きだ。 古き良きオールディーズから最新のヒット曲、ボサノバや、ジャズなどその時の気分でジャンルを変える。 我が家では主に週末、家族で食卓を囲む時に、お気に入りで…