サトコト

子育て・旅行・インテリア・DIY・ガジェット・100均・キャンプなど暮しに役立つブログ。

スポンサーリンク

【100均"ダイソー"の扇風機はコスパもデザインも最強だった!会社や在宅ワーク、学習用にもオススメ】

f:id:satkoto:20200513153826j:image

暑さで汗ばむ季節は集中力が途切れやすく、仕事に勉強と何かと生産性が落ちてしまうもの。

 

冷房が適度に効いている室内で過ごせばある程度問題ないが、その状況は人によって様々。

 

ところで以前、夏場に快適な環境を構築するための便利グッズを100均のダイソーで見つけた。

 

それが、「扇風機

 

意外に種類やデザインも豊富で、どれにしようか迷ったが、仕事に役立ちそうなものを1点購入してみた。

 

今回は、そんなダイソーの扇風機について紹介していきたいと思う。

 

 

ダイソー 扇風機(デスク用) Fan-For Desk-

今回購入したのは、デスクなどの卓上で使える扇風機。

 

f:id:satkoto:20200513153826j:image

100均ショップではあるが、さすがに¥100では買えず価格は¥300(税抜き)

 

USBケーブルが本体と繋がっており、PCなどのUSBポートに接続することで、電源供給を行う。

 

その為、乾電池などを用意する必要がなく、USBポートを備えた電子機器さえあれば大丈夫。

 

繋げたら即起動という訳ではなく、台座にある電源ボタンでオンオフを操作出来る。

f:id:satkoto:20200513153710j:image

 

グレーとブラックの2種類があり、いずれもモノトーンなデザイン・カラーでシンプルなデスク環境にもよく似合う。

f:id:satkoto:20200513153845j:image

 

本体裏には、振動を吸収してくれるクッション材が付いているので、音もそれなりに静か。

f:id:satkoto:20200513153902j:image

 

高い機能性

ダイソー商品でお買い得な扇風機とは言え、日常使いに十分役に立つ機能が2つある。

 

風量調節が可能

f:id:satkoto:20200513154031j:image

何年か前にもダイソーの扇風機を買ったのだが、その時にはなかった「風量調整機能」が今回の扇風機にはある。

 

しかも、単純に「強弱」の2種類ではなく、「強・中・弱」の3段階の切り替えが可能。

 

その為、例えば少しでも早く涼みたい時は、まず強に設定して、汗が引いてきたら中や弱に切り替えると言った使い方が出来る。

 

角度の調節も可能

デスクや卓上タイプの扇風機で角度調整が出来ないモノもよくあるが、こちらの商品はしっかりと角度を変えることができる。

 

30度まで上に向かせることが可能。

f:id:satkoto:20200513153931j:image

 

顔に向かって風を当てたい、首周りを冷やしたい時など必要に応じて調節が出来るのは有り難い機能の一つ。

 

尚、首の横振り機能はなし。

 

活用出来るシチュエーションは?

今回は仕事用にということで、毎日職場のオフィスでPCに繋げて使用している。

 

参考イメージはこんな感じ。

f:id:satkoto:20200513154047j:image

 

他にも、自宅での子どもたちの学習時に使うといったアレンジ方法もおすすめ。

 

子ども部屋に設置している、Tao TronicsのLEDライトのUSBポートに挿して使用してみた。

f:id:satkoto:20200513154111j:image

 

 

こちらは奥さんの書斎にあるBenQのLEDライトに繋いでみたところ。

f:id:satkoto:20200513154125j:image

 

 

ということで、家庭内の事務作業子どもの学習用に使うのも良さそう。

 

ちなみにデスクライトで試した際に、出力の問題かと思われるが、風量調節が3段階にならなかった。

 

 

モバイルバッテリーがあれば場所も問わない

パソコンも使わないし、デスクライトの前で作業する訳でもない、なんて場合はモバイルバッテリーとセットで使うのがおすすめ。

f:id:satkoto:20200513154151j:image

 

そうすることで、好きな場所で自由に扇風機を使って涼むことができる。

 

ハンディタイプの扇風機も売っている

f:id:satkoto:20200513154227j:image

ちなみに、ダイソーにはデスク用以外にもハンディタイプの扇風機も販売していた。

 

f:id:satkoto:20200513154252j:image

「外にお出掛けする時や、移動中に涼みたい!」

という方はハンディタイプの扇風機を選んでみるのがおすすめ。

 

まとめ

f:id:satkoto:20200513153826j:image

特に企業のオフィスだと空調の温度を個人レベルで調節出来ずに、快適に涼しい環境を維持できない場合がよくある。

 

また、エアコンが古くて効きが悪いなんてケースもあると思う。

 

そんな時にこの卓上タイプの扇風機を活用することで、部屋全体の冷房を無理に下げる必要もなくピンポイントで心地良い風を当てることができる。

 

もちろん会社だけに限らず、在宅・テレワークや自宅学習にもおすすめのデスク用扇風機。

 

夏場の暑苦しい時期を快適に乗り越えるために、一つ用意してみてはいかがだろうか。

 

より高機能な扇風機を求めたい方はこちらがおすすめ。