サトコト

子育て・旅行・インテリア・DIY・ガジェット・100均・キャンプなど暮しに役立つブログ。

スポンサーリンク

【デザイン構想編】奥さんの書斎コーナーをDIYで見直しする

 

 

使い勝手が悪い奥さん用書斎コーナー

キッチンの横に、ちょっとした書斎スペースがある。

ここは奥さんの専用スペースとして使っている。

f:id:satkoto:20180526123355j:image

ここにあるのは、主に

  1. iPhoneやiPadの充電スペース
  2. 固定の電話機
  3. 文房具、カレンダー
  4. お便りなどの紙類

 

子どもたちも机に手が届く高さのため、頻繁に奥さんのペンを借りに来たり、学校や幼稚園からのお便りも机に溜まっていったりしている状況だ。

 

一応、壁にコルクボードに「NEWS BOARD」と名付けてお便り類を掲示している事と、役目を終えたお便りは所定のファイルに保管する事になっている。

(詳細はこちらの記事を参照いただきたい。)

 

www.satkoto.com

 

 

しかしながら、仕事や家事で忙しい面もあって、構築した仕組みが活かしきれていないのが実態となっている。

 

そこで、奥さんにとって今まで以上に使いやすい環境にしつつ、デザインにもこだわりながら、得意のDIYで改善を図ろうと計画を立てることにした。

 

構想デザイン

まずは、頭の中でイメージしている構想を絵にしてみた。

f:id:satkoto:20180526124100j:image

分かりづらいと思うので、箇条書きで簡単に説明を加える。

  1. 書斎コーナーの壁に2本ディアウォールを使って、2×4材を立てる。
  2. 2×4材に対して、有孔ボードを取り付ける。
  3. 任意の高さに棚板を設置する。

 

現状は、狭い机上に電話機や本を置いているので、作業スペースが全くない。直接置いている物を棚板に移す事でスペースを広げたいと考えている。

また、お便り類も掲示中の紙が多くて、コルクボードから幾つかはみ出してしまっている。そのため思い切ってコルクボードをやめて、有孔ボードの中で掲示する様にしたいと思う。

 

まとめ

作業工程

  1. 構想
  2. デザインを描く

最初のこの2ステップは終わったので、次は採寸と材料を買い出しだ。

 そこまで大掛かりなDIYではないが、空いた時間を見つけて少しずつ進めていこう。

進展状況については、また後日アップしたい。

 

過去のDIY事例もどうぞ。

 

 

www.satkoto.com

 

www.satkoto.com

 

www.satkoto.com