iPad(第6世代)が今年の3月に発売されて以降、ずっと興味があっていつか購入したいと思っていた。
惹かれる理由は以下の3つから。
- 価格がお手頃。
- 子供が3人いるが現在保有しているiPadは2つのため、もう1つ増やしたい。
- Apple Pencilが使用できる。
簡単に補足すると、
2.は主に飛行機や長距離の電車に乗る時に子供たちに動画を見せるのだが、一人分iPadが足りていない。
一番下はまだ2歳ではあるが、幼い故にグズられると大変なので早めに手を打っておきたいところだった。
3.は、これまでiPad Proでしか使えなかったApple Pencilだったが、今回購入したiPadにも使える事。
※但し、第1世代のApple Pencilのみ使用可。
元々、教育市場向けを意識したiPadだけあって、エンターテイメント以外の用途として我が家の子供たちの学習の助けにも活用したいと考えていた。
前置きはここまでとして、この記事では開封及びお得に購入できるオススメの方法について紹介したいと思う。
開封の儀
こちらが納品時の外装梱包状況。
iPadを梱包しているだけあって、頑丈なダンボールでしっかりと梱包されていた。
おなじみの内装。
パッケージの美しさに見惚れ、いつもドキドキしてしまう。
iPad登場。綺麗すぎて言葉が出ず。
内容品。
アダプタ、Lightningケーブル、説明書のシンプルな構成。
毎度おなじみのAppleのステッカーも同梱。
電源オン、いよいよ始まる。Ciao!
お得な購入ルート
実は今回買ったのは、Appleのウェブサイト上にある認定整備済商品。
Apple認定整備済製品はすべて、新品のApple製品と同様の機能上の基準を満たすため、全項目試験を含む厳格なプロセスで再整備を受けています。整備済デバイスはまったくの「新品同様」で、新品と比べて最大15%引きの特別価格で購入できます。
上記にある通り、バッテリーを始めとした内部品も新品同様に施され、外装も徹底したクリーニングが行われているため、もはや新品との違いは何も分からない。
今回購入したモデルはWi-Fi 32GBで定価は¥37,800(税抜)のところ、¥31,800(税抜)と約15%お買い求めやすくなっているのだ。
もちろん、家電量販店などでたくさんポイントが溜まっている方はそちらを利用した方がいい場合もあるが、認定整備済商品はAppleの公式ホームページからでしか買うことができない。
Apple製品はポイントがなかなか付かないので、新品(同様)を少しでも安く買いたい場合は、こちらから購入するのがオススメだ。
まとめ
上記手順で購入する事でだいぶお買い得になる上に、クレジットカードで購入すればそこでもポイントが手に入る。
尚、Appleの認定整備済製品は非常に人気のため、なかなか出回る事がない。
販売されている場合でもすぐ売り切れるため、日頃からチェックされることをオススメする。
もし在庫がある場合、当初から欲しいと思っていたのであれば、迷わず売り切れる前に購入した方が良い。
今回の購入方法によって通常より安くiPadを買えたことで、フィルム等必要な関連商品にお金を充てることも可能。
自分も思い切ってApple Pencilを始めいくつか手に入れたモノがあるので、そこは別の記事で紹介したいと思う。