自分の本に対する持論として、
「忙しいから本を読む時間がない」
という考えはあまり好きではない。
むしろ逆で、
「本を読まないから時間が取れない」
と思っている。
先人達の素晴らしいアイデアが詰まって出版された本が、1,000円程度で学べるのだから本を読まない手はない。
本を読むことで、「結果的に時間の使い方を学べて、読書や趣味の時間が手に入る」のだと思う。
今回、何か本でも読みたいなぁという気分になって探していたところ、これから紹介する2冊の本に出会った。
なお、自分もこれから読むので細かい感想などについては後日触れる予定。
まずは先に紹介だけしたいと思う。
※最近読んだ本の書評はこちら↓
一冊目
まずはデザイナーの佐藤オオキさんの、「400のプロジェクトを同時に進める佐藤オオキのスピード仕事術」
初めて著者を知ったのは、日本テレビ系列のアナザースカイという番組に出演されたのを観た時。
数々の世界的なデザイン賞を受賞されている日本を代表するデザイナーで広告や製品などデザインは多岐に渡る。
「400のプロジェクトを同時に進める」というタイトルにも惹かれ、仕事のスピードを上げるためのヒントをこの本から得たいと思っている。
二冊目
もう一冊は、元トヨタの浅田すぐるさんの「トヨタで学んだ「紙1枚! 」にまとめる技術」という本。
仕事において必ず出てくる書類。
企画書や議事録、報告書などあらゆる場面でA3またはA4にまとめるというもの。
果たして現実的に出来るのかどうかは読んでからのお楽しみだが、少なくとも趣旨や考え方は参考に学べる点があるはずだと思ってチョイスしている。
最後に
冒頭に読書に対する持論を語ったが、今月後半から急激に仕事が忙しくなることが見込まれている。
そういう背景もあって、今の内にたくさん本を読んでおこうと考えている。
「なんだ、忙しくなったら結局読めなくなるんじゃん」
と思われるかもしれないが、
「忙しくなる時期を見越して、計画的に読書の時間を設けた」
ということである。
この2冊の書評については、また追って報告したいと思う。