以前、夏休みの旅行計画について思案している記事を書いたが、ようやく場所が決まった。
行き先は千葉県内の房総半島と自宅から比較的近い距離ではあるが、できるだけ長く遊べるように一泊二日の旅行とした。
そのプランの中に「磯遊び」を計画し始めた事から、今回それに適したサンダルを事前に用意することに決めた。
KEENのアウトドアサンダル
購入場所は毎度お世話になっている、酒々井プレミアムアウトレット。
(前回の訪問記事はこちら↓)
KEEN社についてだが、現在アメリカで最も住みやすく人気のある街として知られるオレゴン州のポートランドに本社を置くアウトドアシューズブランドである。
親しみのある覚えやすいロゴが特徴なので、見たことがある方も多いだろう。
店舗で実物をチェック
実際に手に取って見ると、さすがアウトドアシューズブランドだけあって、底面と特につま先周りはがっちりしている。激しい動きにも足をしっかり保護してくれそう。
反対に、内側はメッシュ素材で肌に優しく、水に濡れてもすぐに乾く仕様となっている。
また、前面に幅を調節できる部分があるので、もし足が少し大きくなって来た場合も、幅を緩める事でしばらくは買い換えずに履き続けられる。
まとめ
店員さんにも色々とアドバイスも頂き、履き心地についても長女本人が気に入ったので、その場で購入を決めた。
普段子どもたちは、学校から帰った後は大体毎日家の近所や公園で遊ぶのが日課になっている。
特に暖かくなってきた最近は、庭のホースを使って水遊びをしたり、水鉄砲遊びをしたりと外遊びが大好き。その為、その都度靴が泥だらけになって靴を洗う手間も度々あった。
夏休み旅行の磯遊びだけに限らず、遊び用の普段履きにも適してそう。特に我が家の子供達は家の中で遊ぶことよりも、外で走ったり、虫取りしたり、ブレイブボードに乗ったりとアクティブな遊びがとにかく大好き。幸いにも周りのお友達も同じ様な子が多く、毎日を健康的に過ごせて、非常に恵まれた環境で伸び伸びと育っている。
このタフなサンダルは、その様な暮らしにもってこいの一品だと言える。
その夜、嬉しくて家の中で試し履きをする長女。今度の週末はこれを履いて、一緒に公園で遊びたい。
ちなみに、長男と次女用のは以前スポーツ用品店で買った別のものがあるので今回購入は控えた。KEENのサンダルは長く使えるので、いずれ下の子に譲ってもいいし、必要であれば買い足してもいいかと考えているところだ。